| 
 
 
 
|  | 
| 会社名● | 有限会社 アイエム工機  |  
| 所在地● | 
| 本社及び工場 | 〒792-0872 愛媛県新居浜市垣生3丁目乙310番地3 |  
| 
 | TEL (0897) 67-1312 |  
| 
 | FAX (0897) 46-0135 |  |  
| 設立● | 平成9年10月 |  
| 資本金● | 540万円 |  
| 役員● | 
| 代表取締役 | 森賀穏之 |  
| 取締役 | 高橋道則 |  
| 監査役 | 妻鳥清孝 |  |  
| 従業員● | 8名 |  
| 取引銀行● | 伊予銀行・香川銀行・国民生活金融公庫 |  
| 年商● | 1億円 |  
| 営業品目● | 
一般産業機械部品の開発、設計、製作油圧装置部品の製作真空機器用部品の製作半導体製造装置の部品製作建設機械部品の製作産業用機械装置の部品製作 |  
| 主要取引先● | 住友重機械工業株式会社 住友化学株式会社
 住友共同電力株式会社
 冨士高圧フレキシブルホース株式会社
 株式会社小坂研究所
 伊予興業株式会社
 株式会社三好鉄工所
 株式会社一宮工務店
 アドバンテック株式会社
 |  |    
|  | 
| 私たちはゆっくり確実に一歩一歩前を向いて進んでいきます |  
| 1997年 | 10月 | ・西条市明神木182番地2に本店を置き資本金300万円にて会社を設立し、営業を開始。 |  
| 1998年 | 10月 | ・新居浜市船木下長野2118-2の工場を賃借し自社生産を開始。 ・生産開始時の機械:汎用旋盤2台万能フライス盤1台スロッター1台ボール盤1台帯鋸盤1台
 |  
| 2000年 | 1月 | ・日立精機(現・森精機ハイテック)製NC複合機ハイセル23IIを導入 |  
| 
 | 12月 | ・日立精機(現・森精機ハイテック)製NC旋盤TS-15を導入 |  
| 2002年 | 12月 | ・オークマ製CNC旋盤LB300を導入 |  
| 2003年 | 9月 | ・アマダ製NC帯鋸盤HFA250を導入 |  
| 2004年 | 4月 | ・OKK製CNCフライス盤MHA300・を導入 |  
| 
 | 5月 | ・コベルコ製コンプレッサーNM8B-6を購入 |  
| 2005年 | 7月 | ・現在地に工場を購入し工場及び本社を移転した。 ・オークマ製CNC旋盤LB300Mを導入
 ・大矢製ラジアル・ボール盤RE2-1300Aを導入
 
 |  
| 2007年 | 2月 | ・オークマ製インテリジェント複合機MULTUS B300を導入 |  
| 
 | 3月 | ・資本金を450万円に増資 |  
| 2008年 | 3月 | ・資本金を540万円に増資 |  
| 
 | 8月 | ・立形マシニングセンタU軸付き(森精機製作所・NV5000α1)導入 |  
| 2011年 | 5月 | ・三菱ワイヤ放電加工機(BA8)導入 |  
| 2014年 | 4月 | ・CNC普通旋盤(TAC-650)導入 |  
| 2015年 | 10月 | ・オークマ製CNC旋盤(LB3000EXⅡ)導入 |  |    
|  | 
わが社は、お客様が求める商品とサービスを提供し、社会の発展に努めます。わが社は、常に固定概念を持たず変化に柔軟に適応し、効率経営を推進し、安定して成長できる会社づくりに努めます。わが社は、人間尊重を基本に人格の形成を図り、明るく活力のある職場をめざします。 |    |